夏のドライブシーズンを前に、愛車GOLF 7のタイヤを新調しました
選んだのは、ダンロップの【ルマン Ⅴ】
これまで長く使っていたタイヤからの買い替えだったこともあり、その違いに驚きました
この記事では、購入のきっかけや費用感、実際の走行感までまとめてみました
買い替えのきっかけは「…寿命…」
愛車 [GOLF 7] は2019年に中古で購入し、
同年春に購入した夏タイヤをずっと使い続けていました
気づけば6シーズン目
どれだけ乗ったか?どれだけ走ったか?はそこまで関係なく
“タイヤの寿命は5年が目安” となんとなくの知識で知っていたワタシ
え!?
過ぎてるやんっっっ!!!
これから夏になって函館へ行くことだってあるだろうし
(函館には夫の親戚がいるから毎年行くよ〜♪)
「これはもう替え時!!」と言うことで購入を決めました
選んだのは【ダンロップ•ルマンⅤ】
タイヤ選び……悩みますよね…?
悩むというか……ぶっちゃけどれが良いのかさっぱり分からん
「プロに聞くのが1番じゃ!!」
と言うことで、以前にも購入したことがある
「フジ・コーポレーション」へ
(“タ〜イ〜ヤ〜はフジっ♪”のCMでお馴染み……え?今もCMやってる?もうやってない?)
スタッフさんの話を聞き、
こちらの希望をちょろっと伝え(ワタシより何倍も詳しい夫氏が)
性能と価格のバランスが良さそうな
【ダンロップ•ルマンⅤ】に決定!!
静粛性が高く、乗り心地も快適とのことでした♪
価格は……
4本•工賃込み 108,620円
そんな…もん…だよね??
購入から取り付けまでの流れと対応の印象
フジ•コーポレーションでの購入は今回で3回目!
初回は夏タイヤ、前回は冬タイヤと、いずれも対応がとても良く、
今回の夏タイヤも迷わずお願いすることにしました
今回は在庫がなく取り寄せとなりましたが、
スタッフの対応がとても丁寧で、安心して任せられました
その理由をいくつかのポイントでまとめてみます
在庫なし→取り寄せ対応もスムーズ
今回訪れた店舗では、
[ ダンロップ・ルマンⅤ ]の在庫は店頭になく、
取り寄せでの対応となりました
ですが、スタッフの方がすぐに納期の目安やスケジュールを調べてくれ、
「次の週末までには入荷しているのでご都合の良いときにどうぞ」
と案内してくださり安心できました♪
とても丁寧な対応で、「ここで買って良かった〜」
と素直に思えました♪(о ̄∇ ̄)/
「予約不可」でも安心できた理由
フジ•コーポレーションさんは基本的に作業予約は不可で、
交換当日は来店後に受付し、順番に案内されるスタイルです
今回は2組ほど作業が入っているとのことで
我が家の履き替えが完了するまでには
だいたい1時間半くらいとのこと
店内で待つには少々長めの時間……
すぐお隣にあった
【 ロイズ(ROYCE’)】さんへ行き
お茶しながら待つことに♪
正確には買ったのはパンとソフトクリーム♪(▼∀▼)


ほぼ1時間半後にお店へと戻ったら
愛車くんのお靴履き替えは終わっていました
冬タイヤ購入時の体験も役立ちました
実は数年前、同じお店で冬タイヤを購入したことがあります
もちろん今回同様、予約はできません
ちょうど冬タイヤへの交換時期とも重なっていて
混み合う時期だったので朝イチで並びました
寒空の下、オープン前に到着したものの、すでに先客が……!
ワタシは7番目くらいでしたが
順番が来る少し前に電話をくれるとのこと
なんとも神対応だなぁ〜と思ったのを覚えています
その時は3時間ほどの待ち時間だったため
ワタシは1度帰宅して待ちました
その当時も【ロイズ(ROYCE’)】はありましたが
夫が自宅で仕事をしていたので帰宅しました笑
電話をもらい交換へ行くときは夫と共に
こうした過去の印象もあって、
今回も安心してお任せできました
交換して感じた変化|静か、なめらか、快適!
履き替えてまず感じたのは、
** とにかく滑らか ** ということ
タイヤ屋さんを出発した直後、運転していた夫が思わず
「なんか…燃費上がりそうな気がする!!」
と声を上げるほどでした
これが新品タイヤの実力なんでしょうか…⁉︎
タイヤがスーッと地面に吸い付くように転がる感じで、
走り出しからとっても軽やかでした
ちょっぴりオーバーかもしれませんが
まるで表面が丁寧に磨かれた氷の上をすべっているような、
それくらい滑らかな走り心地です♪(*´∇`)ノ
実際、前のタイヤは2019年から履き続けていたもので、
そろそろ限界だったんだと思います
“ 新しい靴で出かけると気分が上がる ” ように、
車もやっぱりタイヤ次第でこんなに違うんだなぁ…
と改めて実感しました


今回交換したのはタイヤのサイズは【225/45R17】
新品タイヤのツヤ感が違います…!
おわりに|安全&快適に乗るためにできること
「まだ走れるし…」と、つい先延ばしにしてしまいがちなタイヤ交換
でも今回履き替えてみて、安全性も快適さも想像以上に変わることを実感しました
走り心地のスムーズさや静音性はもちろん、
夫の「なんか燃費も良くなりそう!」という感想まで
新品タイヤの力、あなどれません…!
今回選んだダンロップ・ルマンⅤ、
個人的にはとてもおすすめできるタイヤです
乗り心地を気にする方には特に◎
せっかく新調したからには、できるだけ長く安心して使いたいですよね
我が家で気をつけているのは、こんなことです👇
- 空気圧のチェック
うちの愛車くんは、交換後などに「空気圧をチェックしてね」と表示されます - 定期的な洗浄
月1回を目安に、軽く水洗いするようにしています - 直射日光を避けた保管
我が家は物置保管!保管カバーやタイヤラックを使うとより安心です◎ - 急ブレーキ&急発進を控える
丁寧な運転も、タイヤを長持ちさせるコツ
こうしたちょっとした手入れや気遣いでも、
タイヤの寿命や性能は意外と変わるものだと感じています
新しいタイヤでのドライブが、
安全で快適な時間になりますように🚗☀️
ここまで読んでくださり、ありがとうございました♪
コメント